かたすみのつながり vol.2~埼玉金周さま~

埼玉県の葬儀屋さんと言えば・・・おなじみの「埼玉金周」さん!

県内にお住まいの方や、東武東上線沿線を利用する方はこの可愛らしい金太郎のマークに見覚えのある方も多いのではないでしょうか…!!

かたすみは設立してから現在まで、埼玉県を拠点に活動しているので、ありがたいことに県内でのつながりが結構あります♪

金周さんとは、IBUSHIGIN(クラウドファンディング)でお世話になった武蔵野銀行さんからのご紹介でつながることができました。武蔵野銀行さん、いつもありがとうございます!!!

目次

埼玉県の企業ならではの取り組み

食品を扱うかたすみと、葬儀屋さんが何故タッグを組んだかというと…そこには埼玉金周さんの"埼玉愛"がありました。

一般的には、お葬式での香典返しはカタログギフトや消耗品が多く選ばれるようなのですが、このお返しの商品に”地産地消”を掲げ、「埼玉県で頑張っている企業の商品を取り入れよう!」という取り組みを始められました。

そしてなんと、この取り組みにかたすみが参加させていただくことに・・・!

「有機フルーツジュースギフトセット」を返礼品(※後日送付の香典返し)としてお選びいただけるようになりました!!!

初めての取り組みで少々不安でしたが、無事にスタートを切ることができてとてもうれしかったです!このような素敵な取り組みに、かたすみの商品を選んでいただき光栄ですm(__)m

10/26(日)大感謝祭で試飲会をさせていただきました!

先日イベントにもお声がけいただき、ジュースの試飲会をさせていただきました♪

場所は上福岡駅から徒歩10分ほどにある、家族葬ホール上福岡にて。年に1度の大イベントだそうで、賑わっておりました(^^)館内のあちこちに、試飲会や返礼品の取り扱いについてのお知らせも掲載いただいてました!ありがとうございます♪

お寺様の法話会や、お花屋さん主催のフラワーアレンジメント、遺影写真の撮影コーナーやガチャガチャなどなど・・・魅力的なイベントが沢山開催されていました。スタンプラリーがとても盛り上がっていて、参加しているみなさんがとても楽しそうでした♪私も参加したかったのですが、時間の都合上断念!(涙)

試飲会は短い時間でしたが、ご来場のお客様はもちろん、スタッフの方も試飲してくださり色々な感想をいただくことができました。

マンダリンは「飲みやすい」「あまくておいしい!」などの声が多く、小さなお子さまもニコニコで飲んでくれました(^^)金周スタッフさんのなかでは、ピンクグレープフルーツ推しの方が多いそうです!割と酸味が強いのですが、「この酸味と、濃厚な感じがとにかく美味しい!」「試飲した時から、ハマってます!」などの嬉しいお声をいただきました。

催事販売などもなく、直接商品の感想をいただける機会はなかなかないのでとても良い試飲会でした!お声がけいただいた金周さんには、本当に感謝ですm(__)m

スタッフの方が、とにかくあたたかい!

スタッフAさん:初代・故内田金太郎さんの名にあやかり、誰にでも慕われる存在を目指して”金太郎”がイメージキャラクターになったんです!知ってましたか?(^^)ちなみに、金周という名はその金太郎さんの「金」と、2代目・内田周一さんの「周」の一文字を取ったものなんです!よかったら覚えて帰ってくださいね♪

スタッフBさん:今度フルーツティーも飲んでみたいと思ってるんです♪狭山紅茶ステキですよね~!

スタッフCさん:我が家では、レモン果汁も冷蔵庫に常備してるんですよ!料理に使えて重宝してます(^^)

・・・イベントの合間、数々の金周スタッフさんが気さくに声をかけてくれました♪この他にも色々なお話をさせていただき、この親切であたたかい対応や心遣いが、地域のみなさんから選ばれている理由なんだなぁと改めて感じる一日でした。私たちも、地域に貢献できるような活動がもっとできたらなと考えさせられました。今後も、県内での新たなつながりが増えていったら嬉しいです(^^)

▼今回紹介した埼玉金周さん

・会社ホームページ

https://saikane.co/

・Instagram

https://www.instagram.com/saitama.kanesyuu/

なんだか面白かったので、良かったら見てみてください(笑)

COPECO(コペコ)公式サイト >

国産ドライフルーツとフルーツティーのお店COPECO(コペコ)は国産のおいしいフルーツを砂糖不使用・無添加で作ったドライフルーツと狭山紅茶やハーブティーと組み合わせたドライフルーツティーを企画・販売(通販)しています。ギフトにも喜ばれます。